一年の間で昼がもっとも短く、そして夜がもっとも長くなる日。この日を境に再び日が延びていくことから「一陽来復」とも言われています。
午前6時過ぎ、しっかりとした冬の訪れを感じながら大地は目覚めていきます。 富士山にも、雪化粧がほどこされました。そんな静かなMURAYAMAですが、生き物たちの気配がちゃっかりと残されていました。美味しそうなミカンをついばんだのは、一体どこの誰でしょうか?古代中国から伝わり、日本で根付いた農事暦。一年を二十四等分し、その季節ごとにふさわしい名前を付けた自然の暦です。
人々は、植物や生き物、自然の微妙な変化を感じ取り、農業をはじめ暮らしに役立てて来ました。時には、天災などの危険を避ける上でも重要なものでした。自然が営む再生循環と季節の移ろいをからだ全体で感じ、それを読み解いていく。まさに自然と共生してきた証しともいえます。