清明とは万物が若返ってすがすがしく、明るく美しくなること。命あるモノ全てが生きる力に満ちあふれる時季です。「万物ここに至りて皆潔斎にして清明なり」という意味が、咲き乱れる花に象徴されています。
MURAYAMAの桜の花も、ようやく開いてきました。コブシも満開間近です。
春の訪れの言祝(ことほ)ぎが、目には見えない風の色や柔らかな香りにのって運ばれてきます。
朝、地面に目を移すと朝露が輝いていました。よく見ると小さな露に、大地の景色が映し出されています。まるで、ミニ地球の様です。
一見いつもと変わらぬ常緑樹達も、新緑をふところに蓄えています。やがて南からやってくる鳥たちが、格好の巣づくりの場所を探し当てる事でしょう。
古代中国から伝わり、日本で根付いた農事暦。一年を二十四等分し、その季節ごとにふさわしい名前を付けた自然の暦です。
人々は、植物や生き物、自然の微妙な変化を感じ取り、農業をはじめ暮らしに役立てて来ました。時には、天災などの危険を避ける上でも重要なものでした。自然が営む再生循環と季節の移ろいをからだ全体で感じ、それを読み解いていく。まさに自然と共生してきた証しともいえます。