たくさんの穀物を潤し、芽を出させる雨が降る季節。春の雨は、作物にとって貴重な恵みの雨です。
この時季の雨の名前には、穀物を育む雨を瑞雨、草木を潤す雨を甘雨、春の長雨は春霖など、様々な呼び名があります。そんな雨に打たれながら、若芽たちは勢いよく育っていきます。
朝の訪れが早まるこの頃、早朝いつの間にか夜が明けている事に気付かされます。目覚めると、鳥が鳴き、日が降り注ぐ陽気に包まれた、喜びに満ちた季節です。
MURAYAMAの大地にも、小さな彩りが還ってきました。まもなく5月2日には、夏の始まりを告げる八十八夜を迎えます。
古代中国から伝わり、日本で根付いた農事暦。一年を二十四等分し、その季節ごとにふさわしい名前を付けた自然の暦です。
人々は、植物や生き物、自然の微妙な変化を感じ取り、農業をはじめ暮らしに役立てて来ました。時には、天災などの危険を避ける上でも重要なものでした。自然が営む再生循環と季節の移ろいをからだ全体で感じ、それを読み解いていく。まさに自然と共生してきた証しともいえます。